インプラントとは、失った歯の代わりに人工の歯をいれる、入れ歯ではない新しい治療法です。最近では第二の永久歯とも言われています。 歯科で「インプラント」と言えば「人工歯根」を指します。つまり、人工的に作られた歯の根(土台)という意味です。この歯の土台はチタン金属で作られ、現在ではチタン金属表面に特殊な処理を行い表面積を増やしたタイプのものやチタン金属表面にハイドロキシアパタイトという歯の主成分と同じものをコーティングしたタイプの2種類がインプラント体の主流となっています。 「インプラント」を、歯を失った場所の顎の骨の中へ埋め込み。歯と同じ形の人工の歯を取り付ける治療方法をインプラント治療と言っています。入れ歯とは異なり、見た目も、食事の時の感覚も天然の歯と同じ様に感じることが出来ます。インプラント治療の体験談はこちら
従来式がドリルで骨に穴を開け、削ってしまうのに対して、こちらでご紹介するインプラント法は針の様な特殊な器具を刺すだけです。下図を見て頂いてわかるように、どちらが体に優しい手術法であるかは、一目瞭然です。この方法は医学博士 大口 弘 先生によって開発された治療法で、今では「大口式インプラント法」や「OAMインプラント法」と呼ばれるほど、全国の歯科医師が注目している新しいインプラント治療法になります。
ドリル式でのインプラント埋入
イメージ
大口式でのインプラント埋入
イメージ